「JAF年会費引落しのご案内」をはがき(書面)で希望する場合の手続き方法を...
JAFカード退会届をJAF総合案内サービスセンターへご依頼ください。 JAFカード退会届を受領後JAF会員証を送付致します。また、年会費の支払いにつきましては改めてお客様がJAFマイページで設定いただく必要がございます。 詳細表示
新しい切り替えされるUCカードは不要ですが、JAFのみを続けたいです。
UCカードコールセンターへ退会のご連絡をお願いいたします。 UCカードコールセンターについてはクレジットカード裏面の電話番号となります。 また、JAFの年会費の引落については改めてお客様がJAFマイページで登録いただく必要がございます。 詳細表示
ウェブサイト『JAF Mate Online』の閲覧には、会員登録やログイ...
優待サービスを利用する際には、別途JAFマイページへの登録が必要となる場合があります。 詳細表示
会員種類変更(例:個人会員から家族会員に変更など)をしたが、マイページやア...
会員種類変更のお手続きをされた方は、新会員番号にて再度マイページの新規ご登録及び JAFスマートフォンアプリのログインが必要となります。 お手元に新会員番号の会員証が届きましたらお手続きをお願いいたします。 ※以前ご登録いただいたマイページ情報については、変更されたタイミングで削除されます。 詳細表示
JAFの有効期限が3ヵ月未満となっております。でんき開通まで2ヵ月程度お時...
JAFでんきの開通には約2ヶ月かかります。 そのため、有効期限が3カ月前の会員の方については先に継続をいただくようご案内をしております。 有効期限が更新されるまでお申込みいただくことができません。 ※会費自動振替をご利用の場合は有効期限が更新されてからお手続きください。 詳細表示
JAFでんきを申込したいのですが、JAFに登録している住所が異なります。
JAFでんきはJAFで登録している住所でのご登録となります。 住所変更等されていない場合は、JAFマイページにて変更後お申込みいただくようお願いいたします。 詳細表示
JAFでんきを利用していて、引っ越した場合はどうしたらいいですか?
JAFおよびKDDIそれぞれへ連絡いただき住所変更手続きが必要になります。 JAF→JAFマイページにて住所変更ください。 KDDI→お客さまセンターへご連絡ください。 ただし、引っ越し先がでんきの対象エリア外の場合はJAFでんきを続けていただくことはできませんので ご容赦ください 詳細表示
【払込用紙や会費自動振替で年会費をお支払いのJAF個人会員】 有効期限の1ヶ月前にJAFマイページにログインいただきご確認ください。 詳細表示
JAFでんきを解約したが、JAFは続ける。 JAFの年会費の支払いはどう...
会費自動振替をご利用いただいていた場合は、再度口座またはクレジットへの請求を行いますが、 金融機関等の都合により振替できない場合があります。その場合は払込用紙をお送りしますので、 払込用紙もしくはマイページにて年会費をお支払いください。 詳細表示
96件中 71 - 80 件を表示