JAFマイページまたは郵送での申し込みでお手続きが可能です。 変更手続きにお時間をいただくため、会員有効期限月の2ヶ月前末日までに下記のお手続きをお願いします。 ・JAFマイページ(個人会員がログイン時のみ利用可能) JAFマイページにログイン後「会員自動振替」よりお手続きを行ってくださ... 詳細表示
残高不足等で引落し予定日に年会費の引落しができなかった場合は、ご継続月の翌月に再請求をします。 再引き落とし日までに口座にご入金をお願いします。 また、「JAF年会費再引落しのご案内」ハガキをお送りいたしますのでご確認ください。 詳細については、総合案内サービスセンターまでご連絡ください。 ... 詳細表示
TS CUBIC CARDで貯めたポイントでJAF年会費を払えると聞いたの...
トヨタファイナンス株式会社発行のTS CUBIC CARDの[WEB限定]ポイントキャッシュバックをご利用いただきますと、 TS CUBIC CARDでお支払うJAF年会費をTS CUBIC CARDで貯めたポイントでキャッシュバックすることが可能です。 ただし、会費自動振替で決済された継続年会費が対... 詳細表示
「JAF年会費引落しのご案内」をはがき(書面)で希望する場合の手続き方法を...
環境負荷低減の取り組みの一環として紙の使用量を削減すべく、誠に勝手ながら、個人会員の皆様へお送りしているはがき等の一律の発送は2022年3月をもって終了させていただいております。 通知をご希望の方でメールでの通知をご希望の方は、マイページにてメールアドレスのご登録をお願いいたします。 (すでに登録... 詳細表示
新しくJAFに入会しました。継続時に会費を自動引落しできるように申込んだの...
有効期限の前月中旬頃にJAFマイページにて、引落しのご案内を掲載しております。 メールアドレスをご登録いただいているお客様は、メールでもご案内をお送りしております。 詳しくは、下記JAFマイページの会員登録情報をご覧ください。 https://www.jaf.jp/ ※... 詳細表示
バーコード決済(請求書払い)が利用できません。どのようなことが考えられますか?
以下のケースでは利用できない場合がございます。 詳細は各提供会社のアプリまたはホームページ等でご利用条件等をご確認いただきますようお願いいたします。 ・バーコード情報の読取が正常にできなかった場合 ・当該バーコード情報が支払い済みと確認できた場合 ・サービス停止中である場合 ・収納する金額が提供会社... 詳細表示
継続のご案内の中にバーコード決済(請求書払い)が使えるとありましたが、どう...
払込用紙(払込取扱票)に記載のバーコードを各決済アプリで読み込みお支払いいただけます。 各バーコード決済の残高(例 Paypay残高)よりお支払いいただけます。 対応しているアプリは下記の4つです。 ・Paypay ・LINEPay ・auPAY ・PayB 各サービス提供会... 詳細表示
有効期限月後4ヶ月目の末日までは継続手続きが可能ですので、再入会は不要です。 ご継続のお手続きには便利な「JAFマイページ」をご利用ください。 なお、ご継続の場合、有効期限月に変更はございません。 有効期限が終了して4ヶ月を超えた場合は、退会扱いとなりますので、継続のお手続きはできません。 こ... 詳細表示
d払い(ドコモ)は継続年会費のお支払いにはご利用になれません。 なおdカードによるお支払いでご継続いただくことは可能です。 継続手続きの詳細については、こちらをご覧ください。 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示