JAFMateの送付先のみの変更はできません。送付物は会員登録された住所へお送りすることになります。 住所変更はJAFマイページまたは総合案内サービスセンターで承ります。 詳細表示
JAFMateは年4回の発刊を行っています。 発刊スケジュールは以下のとおりで、各月の中旬後半から下旬にかけて順次お届けしています。 1月お届け・・・冬号 4月お届け・・・春号+JAFご利用ガイド 7月お届け・・・夏号 10月お届け・・・秋号 ※ご利用ガイドとは、JA... 詳細表示
住所変更のお手続き後、JAFMateの新住所へのお届けは翌々月となる場合があります。 旧住所宛の郵便物が新住所に転送されるように、お近くの郵便局窓口へ転居届をご提出ください。 住所変更の確認はJAFマイページから行えます。 ※配送方法によりJAFMateが転送されない場合があります。 住所... 詳細表示
JAFPLUSにつきましては、1個人会員様に対し、お住まいの地域版のみを1部お送りしております。 全国各県のJAFPLUSの郵送はいたしかねますのでご了承ください。 詳細表示
JAFMateは、個人会員、法人会員に1冊お送りしています。 家族会員、法人会員車両ごと、リース車両にはお送りしていません。 詳細表示
JAFMate誌はJAFの会員組織として大切な機関誌であり、会員制度の変更や新しいサービスの提供を案内(告知)する媒体となっています。 現在はJAFPLUSを同封しており、JAF会員優待の期間限定キャンペーンやクーポンを掲載しています。 また、毎年春にJAF会員優待施設をはじめとした情報を掲載して... 詳細表示
住所変更したのにJAFMateが旧住所宛てに送られているのですが。
JAFMateの発送については、お届けの約1ヶ月前から発送手続きを行っています。 住所変更お手続きのタイミングにより、既に旧住所宛てに発送手続きを行っているJAFMateが旧住所に届く、もしくは郵便転送にて新住所宛てに届くことがあります。 なお、配送先についてはJAFにご登録の住所へお送りしま... 詳細表示
冊子『JAF Mate』季刊化の目的が「環境負荷の低減」であれば、冊子自体...
従来の冊子『JAF Mate』を支持していただいている方々のご意見等を総合的に判断した結果、今回は冊子とウェブを併用することになりました。 詳細表示
JAFは環境方針に基づき、自動車ユーザー団体として、環境負荷軽減に努めるなど循環型社会の形成を目指し、地球環境に配慮した「健全なくるま社会」の発展に寄与することをモットーとしています。 環境方針については以下をご覧ください。 https://jaf.or.jp/about-us/csr/environ... 詳細表示
「環境負荷の低減」の取り組みについて、JAFのこれまでの実績を教えてください。
事業活動においては、環境マネジメントシステムに関する国際規格である「ISO14001」の認証を取得しています。2003年に本部で取得した後、その対象範囲を全国の地方本部へ拡大しました。 会員の皆さまに向けては、CO₂の排出を抑え地球環境に配慮した運転方法である「エコドライブ」に関する取り組みを行っている... 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示