会員優待施設の内容が閲覧できない場合、ログインが正常にできていない可能性があります。 JAFナビのページ画面上部のボタンが「ログイン(赤)」になっていないかご確認ください。 「ログアウト(灰色)」になっている場合は、一度ログアウトした後に再度ログインを行ってください。 詳細表示
JAFマイページ登録の解除は以下の手順で行ってください。 【手順】 ①JAFマイページにログイン。 ②マイページメニューの「会員登録情報」を選択。 ③ページ下方の「マイページ登録の解除」を選択。 ④確認画面が表示されますので問題なければ「削除する」を選択。 JAFマイページはこちら 詳細表示
有効期限は個人会員と同一になり、次年度以降は個人会員の年会費と合算して請求します。 詳細表示
口座自動振替を登録していますが、JAFマイページから継続手続きはできますか?
クレジットカードでのお支払いであれば、JAFマイページからお手続きができます。 https://www.jaf.jp/ なおJAFの有効期限の前月末日までにお手続きが必要です。 ※4月末日がJAF会員の有効期限の方は、3月末日までにお手続きが必要です。 お申し込みがない場合は、ご 詳細表示
個人会員です。個人事業名義口座や法人名義口座の自動振替登録はできますか。
登録は可能です。 振替口座の名義が個人事業名義や法人名義でも取扱ができます。 口座名義の変更につきましては、専用の用紙での届け出が必要になります。 JAFマイページの、『各種申込み資料請求』ページ内の、『資料請求』からお手続きください。 https://www.jaf.jp/ 詳細表示
JAFPLUSにつきましては、1個人会員様に対し、お住まいの地域版のみを1部お送りしております。 全国各県のJAFPLUSの郵送はいたしかねますのでご了承ください。 詳細表示
有効期限後すぐにウェブで継続手続きをしました。会員証が届くまでの仮会員証は...
現在、有効期限後にウェブ(JAFマイページ)から継続手続きをされた場合、仮会員証の発行はございません。 新しい会員証のお届け前にロードサービスをご利用される場合は、お手持ちの会員証の会員番号をお知らせいただき、現在継続手続き中である旨をお伝えください。 次年度ご継続手続きされる際は、期限内の手続きをお願いいたし 詳細表示
利用できます。 JAF会員優待施設には、会員証の種類チラシを配布していますので、ご安心ください。 なお、優待が利用できなかった場合は、お手数ですがメールによるお問い合わせからご連絡いただくか、総合案内サービスセンターまでお電話をお願いいたします。 詳細表示
会員証は券面記載の本人しか使用できません。 また、全く身元を証明するものが無い、不審な場合においてはロードサービス作業を中止いたします。 仮に本人を装ってロードサービスが利用され、会員無料範囲を超えてご請求料金が発生した場合でも、原則は作業現場でのお支払いとなります。 現金、クレジットカードの持ち 詳細表示
複数年一括入会後、家族会員を追加した場合の家族会員年会費は1年ごとの支払い...
個人会員の有効期限が複数年先まである場合、家族会員につきましては個人会員の有効期限年にかかわらず1年ごとのお支払いになります。 ご入会の時期によっては、家族会員の有効期限月は当該個⼈会員の有効期限月と同⼀になるため、初年の会員有効期限が1年未満になる場合があります。 なおご継続のお支払いは、個人会員が 詳細表示
223件中 151 - 160 件を表示