JAFマイページからの継続手続きおよび家族会員の入会手続きはクレジットカー...
JAFマイページからの継続手続きおよび家族会員の入会手続きは、クレジットカードのご利用のみ取り扱っております。 クレジットカード以外のお支払方法でお手続きをご希望の場合は、総合案内サービスセンターまでお電話ください。 詳細表示
会員優待サービス施設をご利用の場合など、会員証を提示しない場合は希望される施設での会員優待を受けられません。 そのためJAFでは諸サービスのご利用の際に、会員規則において会員証の携行と提示をお願いしています。 一方、一般の民事契約では、契約書の控えを受け取り、代金等を支払った時点から権利の行使が 詳細表示
10年以上の会員証が届きましたが、JAFマイページを見ると10年会員になっ...
JAF年会費を自動振替(銀行・クレジットカード)にされている会員の皆様には「有効期限の前月」に会員証をお送りしています。 これは、家族会員の変更や会費引落手続きの変更などに間に合わせるために一か月早くお送りしているものです。 そのため、実際に有効期限が延びて加入年数が加算されるのは、年会費引落が確認されてから 詳細表示
車両のフロントグリルに取り付ける「カーバッチ」がほしいのですが、ありませんか?
フロントグリルに取り付ける「カーバッチ」は、取付のできない車両が増加したため、平成7年に「カーバッチ」を廃止しました。 現在はご希望のお客様に、「JAFマークステッカー」をお送りしています。 JAFマークステッカーをご希望のお客様や古くなった場合、家族会員でご希望の場合は、「JAFマークステッカー」を無料でお 詳細表示
インターネットから入会手続きをした後、いつからサービスを受けられますか?
手続き完了後に送られるメールより、仮会員証をダウンロードしていただくとサービスを受けられるようになります。 ※仮会員証をダウンロードする前にロードサービスをご利用の場合、会員としてのサービスはご利用いただけません。 ダウンロードが可能になるタイミングは、決済方法により異なります 詳細表示
JAFは「会員」である「人」が加入する契約となっております。 ご本人さま名義で登録しているため、名義変更はお受けいたしかねます。 ・ご契約者の変更:個人会員・家族会員の移行入会手続きを承ります。 総合案内サービスセンターへお問い合わせください。 ※JAFマイページではお手続き 詳細表示
マイページで行なった継続または家族会員の入会の手続きを取り消したい場合は、...
クレジットカード支払いの場合は、取消手続きを急ぐ必要がありますので、お手数ですが総合案内サービスセンターまでお電話にてご連絡いただきますようお願いします。 なお、状況によって取消できない場合があります。あらかじめご了承ください。 詳細表示
マイページで継続(家族会員入会)手続き後、会員証が届くまでの間JAFのサー...
手続き完了後に発行(表示)する仮会員証にて、同等のサービスを受けることができます。 詳細表示
申し訳ございません。 重要個人情報の変更になりますので、お手数ですが総合案内サービスセンターまでお問合せください。 詳細表示
マイページは個人会員、家族会員の方がご利用になれます。 ※法人会員の方はご利用になれません。各種お手続きをご希望の際は、「総合案内サービスセンター」までご連絡ください。 詳細表示
223件中 181 - 190 件を表示