ドライブスタンプラリーは、パソコンやタブレットではご利用いただけません。スマートフォンからのみご参加いただけます。 快適にご利用いただくために、下記ブラウザを推奨致します。 【Android】Google Chrome 最新版 【iOS】Safari 最新版 ※推奨環境以外でのご利用は動作保証いたしかねま... 詳細表示
ドライブスタンプラリーに参加方法は、ドライブスタンプラリー参加方法ページをご確認ください。 JAF会員の方は、JAFマイページ登録が必要です。 (すでにJAFマイページ登録をしている方は、ドライブスタンプラリーサイトでユーザー登録をお願いします) JAF会員以外の方は、ドライブスタンプ... 詳細表示
参加中となっていますがスタンプを押すと「ユーザー登録またはログインをしてく...
ドライブスタンプラリーは、ユーザー登録またはログインをせずに「参加する」ボタンを押すだけでも参加できますが、ログインせずに獲得したスタンプの記録は保持されず、時間経過及びブラウザを閉じる、履歴をクリアする等の行為で消失いたします。 そのため、JAF会員の方も、会員でない方も、ユーザー登録を行い、ログイン状態でご... 詳細表示
個人会員から家族会員になりました。ドライブスタンプラリーのデータはどうなり...
ドライブスタンプラリーにJAF会員としてユーザー登録をしていただいている場合、個人会員⇔家族会員の会員種別変更による会員番号の変更、または退会により会員番号消失をされると、ドライブスタンプラリーにログインできなくなります。 お手数ですが、再度ユーザー登録をお願いします。 なお、上記の理由により新たにユーザ... 詳細表示
保存済みドライブコースのスポットを編集で開くとエラーとなり保存できません。
ドライブコース経由地に追加したスポットは右側三本線の「編集」からスポット名称を変更することができます。 スポット名は50文字以下で保存して入力していただきますようお願いいたします。 詳細表示
ドライブに関する相談をしたいです。相談はどのようにすればいいですか?
2024年6月30日をもちまして、お電話およびメールでのドライブ相談サービスを終了いたしました。 JAFナビ「ドライブ情報」ページでは、行きたいスポットを入力して選択するだけで、簡単にドライブコースを作成できるようになっております。ドライブ計画時にご利用ください。 ■ドライブ情報 URL:h... 詳細表示
ドライブ情報ページでログインをすると、ログインできない。ページが表示できま...
ドライブ情報ページ内で「JAF会員ログイン」をする場合は、JAFマイページ登録で生年月日やメールアドレスの設定がされているか事前に確認のうえ、ログインをお願いいたします。 JAFマイページ内で生年月日やメールアドレスの登録がない場合は、JAFマイページにログインのうえ、生年月日もしくは、メールアドレスを... 詳細表示
マイドライブコース作成で、出発時刻や所用時間などの設定方法と表示方法を教え...
2024年3月26日(火)リニューアル後のドライブコース作成では、出発時刻の設定や所要時間入力後に到着時間が変更になるような機能はご用意ございません。 スポットを選択後、右側の三本メニューから編集を選択し滞在時間を入力することは可能です。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。 詳細表示
ドライブ情報ページで検索にヒットしないスポットをドライブコースの経由地に設...
ドライブ情報ページ内で、「さがす」からスポットを検索し、検索に表示されないスポットは、ドライブコースの経由地として追加することはできません。 詳細表示
JAFナビ「ドライブ情報」は、ドライブメンバー登録またはログインをしないと...
スポットをさがす機能やお役立ち情報リンクなど、ログインをしなくても使える機能もございます。 お気に入り機能、マイドライブコースの保存、マイドライブコースに自宅を設定する機能は、ログインをしないと使えません。 詳細表示
28件中 1 - 10 件を表示