• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 救援作業について 』 内のFAQ

23件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • パンクしてスペアタイヤが無い場合は、新しいタイヤを持って来れますか?

    新しいタイヤのご用意はございません。 JAFでの作業は、パンクの応急修理(タイヤの状況によります)もしくはタイヤショップなどへ牽引搬送することになります。 また、パンクの応急修理が不可能なタイヤトラブルには、タイヤ貸し出しサービスも実施しています。(貸出サービスには条件があります) 詳細表示

    • No:3365
    • 公開日時:2020/03/26 00:00
    • 更新日時:2022/06/17 10:44
  • 車の鍵は作れますか?

    鍵の作成はできませんが、開放もしくはお客様指定の場所(販売店など)までお車を運ぶなど、ご相談に応じます。 また、可能な限り鍵屋さんなどの電話番号をご案内しております。 詳細表示

    • No:3364
    • 公開日時:2020/03/26 00:00
  • 自分で用意したバッテリーを交換してもらうことはできますか?

    お客様ご自身で用意したバッテリーについては、走行に支障がある場合に限り、交換作業をおこなっております。 会員の方であれば30分以内の交換作業は無料でございます。 お車のバッテリー設置場所や設置状況によりバッテリーの交換をお断りする場合がございます。 バッテリーの交換作業ができない場合は、エンジン... 詳細表示

    • No:2855
    • 公開日時:2019/09/26 11:40
    • 更新日時:2022/10/19 14:33
  • 聴覚障害で電話ができず、ロードサービス救援要請ができません。

    JAFスマートフォンアプリ、FAXにてロードサービス救援要請を受付しております。 詳しくはリンクよりご確認ください。 JAFスマートフォンアプリ FAX 詳細表示

    • No:2318
    • 公開日時:2019/07/10 16:24
    • 更新日時:2022/06/17 11:08
  • ロードサービスの受付予約はできますか?

    救援要請の際、ロードサービス隊員がお客様の都合のよい時間帯にお伺いできます。 予約での救援時間も24時間いつでも指定できます。 予約が出来る期間は、ご依頼時より3時間~最大1週間後までです。 ※地域や時間帯によっては、ご希望に添えない場合がございます。 予約の際は以下の点にご注意く... 詳細表示

    • No:843
    • 公開日時:2016/06/07 11:02
    • 更新日時:2019/10/10 16:01
  • ロードサービスの際、搬送先の指定はできますか。

    ご希望の入庫先があれば、指定いただくことが可能です。 ただし、長距離のけん引・搬送ロードサービスとなる場合はお断りすることがあります。 トラブル発生の際は、まずロードサービス救援コールまでお問い合わせください。 詳細表示

    • No:818
    • 公開日時:2015/10/29 16:30
    • 更新日時:2019/10/10 16:02
  • JAFのロードサービスと自動車保険付帯のロードサービスの基本的な違いを教え...

    基本的な違いは、次のとおりです。 ①自動車保険は「車にかける」もの、一方JAFは「人にかかる」もの ②JAFなら年間利用回数無制限 ③大雨による冠水等、自然災害時のトラブルにも対応 なお、JAFと提携する保険会社であれば、通常の会員サービスにプラスαの優遇サービスが適用され、とても「お得」です。 ... 詳細表示

    • No:620
    • 公開日時:2014/06/13 13:33
    • 更新日時:2019/10/10 16:03
  • 車検切れ(一時抹消)している車両を運んでいただきたいのですが。

    JAFのロードサービスは「お客様のトラブルの救援」が対象で、現場で修理できない場合は、最寄りの整備工場などへ牽引することが業務(許可)になります。 ナンバーのない車両、車検や保険が切れた車両は、公道を走行することができませんので、作業の対象になりません。 ロードサービス利用約款 第14条 http://... 詳細表示

    • No:592
    • 公開日時:2019/02/01 00:00
    • 更新日時:2019/10/10 16:04
  • 運転免許証の住所と会員登録の住所が異なりますが、ロードサービス救援時に何か...

    JAFの会員登録住所は郵送物をお届けするために、正確にご記入ください。 住民票と異なっていても特に問題はありません。(単身赴任など) ロードサービス作業の内容により、ご本人確認のため運転免許証、自動車検査証等の確認をさせていただきますが、ご本人確認のためですので住所の相違については、特別なことがない限り特... 詳細表示

    • No:558
    • 公開日時:2014/08/06 18:03
    • 更新日時:2019/10/10 16:07
  • ロードサービスを断られることはありますか?

    対応できない車種、特別な地理的条件の場合、法令に反するような場合には、救援作業をお断りする場合があります。 詳細についてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:111
    • 公開日時:2014/08/14 12:49
    • 更新日時:2019/10/10 16:10

23件中 11 - 20 件を表示

メールお問合せはこちら
このページのトップへ