車の運転・取扱いミスや点検不足によるトラブルが増加しています。 主な救援内容についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
個人会員証の提示で、同居家族もJAFのロードサービスを利用できますか?
JAFのロードサービスは、会員証に記載されているご本人様のみ会員サービスが利用いただけます。 あくまでも会員証に記載のご本人のみお使いいただけますので、同居家族であっても別の方がお使いいただくことはできません。 家族会員へのご登録をお勧めします。 詳細表示
以下、ロードサービス隊からのお願いです。 1 安全対策について道路上での故障・事故の場合、二次的な事故防止のため停止表示器材などで安全対策を行ってください。 特に、高速道路・自動車専用道路上は大変危険ですので、サービスカーが到着するまで、必ずガードレールの外など安全な場所でお待ちください。 ... 詳細表示
対応できない車種、特別な地理的条件の場合、法令に反するような場合には、救援作業をお断りする場合があります。 詳細についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
運転免許証の住所と会員登録の住所が異なりますが、ロードサービス救援時に何か...
JAFの会員登録住所は郵送物をお届けするために、正確にご記入ください。 住民票と異なっていても特に問題はありません。(単身赴任など) ロードサービス作業の内容により、ご本人確認のため運転免許証、自動車検査証等の確認をさせていただきますが、ご本人確認のためですので住所の相違については、特別なことがない限り特... 詳細表示
JAFのサービスカーには数種類の販売用バッテリーの搭載がございます。 サイズが適合するバッテリーがあればバッテリーを販売、交換をすることも可能です。 バッテリーの交換作業は、車種、作業環境、サービスカーに搭載しているバッテリーの種類により実施できない場合もございますので、トラブル発生の際はまずロードサービ... 詳細表示
車検切れ(一時抹消)している車両を運んでいただきたいのですが。
JAFのロードサービスは「お客様のトラブルの救援」が対象で、現場で修理できない場合は、最寄りの整備工場などへ牽引することが業務(許可)になります。 ナンバーのない車両、車検や保険が切れた車両は、公道を走行することができませんので、作業の対象になりません。 ロードサービス利用約款 第14条 http://... 詳細表示
JAFのロードサービスと自動車保険付帯のロードサービスの基本的な違いを教え...
基本的な違いは、次のとおりです。 ①自動車保険は「車にかける」もの、一方JAFは「人にかかる」もの ②JAFなら年間利用回数無制限 ③大雨による冠水等、自然災害時のトラブルにも対応 なお、JAFと提携する保険会社であれば、通常の会員サービスにプラスαの優遇サービスが適用され、とても「お得」です。 ... 詳細表示
ご希望の入庫先があれば、指定いただくことが可能です。 ただし、長距離のけん引・搬送ロードサービスとなる場合はお断りすることがあります。 トラブル発生の際は、まずロードサービス救援コールまでお問い合わせください。 詳細表示
救援要請の際、ロードサービス隊員がお客様の都合のよい時間帯にお伺いできます。 予約ができる期間は、ご依頼時より3時間後~1週間後までです。 ※地域や時間帯により予約枠を設定しております。 枠が埋まっている場合や災害等はご希望に添えない場合がございます。 予約はスマートフォンアプリ、ウェブサイト受付... 詳細表示
27件中 1 - 10 件を表示