モータースポーツで聞く「メディカルフォーム」はどうやって取得しますか?
メディカルフォームとは、国際格式の競技会に参加する際に必要となる健康診断カードです。 発行手順は、以下のとおりです。 (1)発行希望者は、申請書とメディカルフォームをダウンロードしA4の普通紙に印刷してください。 (2)発行希望者は、ANNUAL MEDICAL EXAMINATION右... 詳細表示
競技会出場記録カード、あるいは健康管理カードを紛失しました。どうすればいい...
モータースポーツマイページにご登録いただきますと、そちらから公認競技会出場記録/役務カード・健康管理カードを含んだ「運転者仮ライセンス」を印刷できます。 ・モータースポーツマイページ(MSマイページ)にログイン ・画面中央のタブから「ライセンス情報」をクリック ・「Myライセンス」から「自分の名前」... 詳細表示
JAFが発給するモータースポーツライセンスは、ライセンスカードに記載された年の12月31日まで有効です。 毎年滞りなく競技会に出場するために、翌年への更新手続きは年末までに行う事を推奨いたします。 なお、ライセンス更新時にはJAF個人会員が有効であることが必要ですので、会員の継続手続きをお忘れないようお願... 詳細表示
JAFが発給するモータースポーツライセンスは、ライセンスカードに記載された年の12月31日まで有効です。翌年への更新受付期間は、ライセンス有効年の11月1日から翌年の12月31日までとなっています。この日までに更新手続きを行わないと、ライセンスは失効しますのでご注意ください。 なお、ライセンス更新時にはJAF個... 詳細表示
国内Bライセンスが無くても、国内Aライセンスは取得できますか。
国内Bライセンスをお持ちでない場合でも、日頃からサーキットでスポーツ走行を楽しんでおられる方でしたら、直接国内Aライセンスを取得できる場合もあります。 具体的には、以下の流れになります。 ① 講習会受講前24ヶ月以内にJAF公認レーシングコースにおいて50分以上のスポーツ走行を経験し、「走行証明」を取得す... 詳細表示
モータースポーツライセンス取得の際はJAF個人会員である必要があります。 家族会員ではモータースポーツライセンス取得はできません。 詳細表示
外国(日本以外の国)のモータースポーツライセンスを所持していますが、JAF...
※ここでは日本国発行のパスポートを所持されている方の手続きについて説明します。 まず、現在お持ちのライセンス発行国のASN(発行元)に対して、「日本のJAF発行のライセンスに切り替えるためのレターをJAFに送って欲しい」という内容の連絡をしてください。 その上で、 モータースポーツマイページ(MSマイページ... 詳細表示
JAFマイページからモータースポーツライセンスの申請を行うにはどうしたらい...
2025年4月9日(水)よりモータースポーツライセンス情報の確認・変更ページが移動となりました。 お手数ではございますが、モータースポーツサイト内の上部MSマイページボタンからアクセスいただき、モータースポーツマイページ登録をお願いいたします。ご登録完了後、ご自身のマイページにログインいただき、ライセンス申請の... 詳細表示
ライセンス取得申請してからどれくらいで、本ライセンス証(ライセンスカード)...
本ライセンス証(ライセンスカード)は申請いただいてから2~4週間ほどで、普通郵便でお届けします。 なおモータースポーツマイページでは申請後2~3営業日で、出力日から60日間有効な「仮ライセンス」のPDFデータがご確認可能になります。 《関連リンク》 モータースポーツマイページ 詳細表示
モータースポーツライセンスのデジタル表示やWebライセンス証の発行は可能ですか。
恐れ入りますが、モータースポーツマイページではライセンスのデジタル表示やWebライセンス証の発行といったサービスは行っておりません。 ライセンスカードを紛失した時など、競技会に一時的に出場する際に使用できる仮ライセンス証として、モータースポーツマイページからダウンロードできるPDFデータがございますので、印刷し... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示