自動車カルネを利用するケースとして、自家用車を用いて外国を旅行する、ラリー等モータースポーツ競技会に参加する等がありますが、いずれの場合も、JAFからカルネの発行を受けるためには少なくとも以下の条件を全て満たしている必要があります。 それらのうち一つでも満たしていない場合はカルネ発行対象とはなりません。 ... 詳細表示
JAFが発行している自動車カルネ(正式名"AIT/FIA Carnet de Passages en Douane")は、自家用自動車(含自動二輪)の一時輸入の通関手続を簡素化する書類です。 これによって一時輸入された自動車は、その国に登録する必要はなく日本登録のままで外国を走行することができますが、定められた... 詳細表示
FIA(国際自動車連盟)は、1904年創立の非営利組織です。 国連や欧州評議会の民間諮問機関を務めています。世界140カ国以上の国から約240の自動車クラブ・モータースポーツ統轄団体等が加盟しています(2025年3月現在)。 業務目的は以下となっています。 ①安全かつ環境負荷の少ない自動車交通を通じ、モ... 詳細表示
以前、JAF窓口にてAAAのドライブ地図・ツアーブックが購入できたはずですが。
2016年3月まで、アメリカ自動車協会(AAA)が発行しているアメリカ・カナダのドライブ地図とツアーブックを販売しておりましたが、販売数の減少に伴い、現在は取り扱いを終了しております。 なお、AAAドライブ地図・ツアーブックは、AAAおよびカナダ自動車協会(CAA)の現地事務所で有効なJAF会員証(原本)を... 詳細表示
14件中 11 - 14 件を表示