デジタル会員証とプラスチック会員証の有効期限が違うのはなぜですか?
JAFスマートフォンアプリ内のデジタル会員証(JAFマイページ)の有効期限は、サービスを受けることができる会員としての有効期限です。 ※会費お支払い完了ごとに更新します。 プラスチック会員証の有効期限は、会員証をご使用いただける有効(貸与)期限です。 そのため、デジタル会員証(JAF... 詳細表示
会員番号は会員証でご確認をお願いいたします。 会員番号のお問合せにつきましては、ご本人様と特定させていただき、ご本人様のみにご案内できます。 会員様ご本人様から、総合案内サービスセンターに直接ご連絡ください。 詳細表示
デジタル会員証があれば、プラスチック会員証は破棄してもよいですか?
プラスチック会員証は、捨てずに大切に保管ください。 デジタル会員証をご利用している方は、JAFのサービスご利用時にプラスチック会員証の提示は不要となりますが、JAF会員番号はプラスチック会員証でしか確認ができません。 JAFスマートフォンアプリや、JAFマイページなど JAFが提供する各種のウェブ... 詳細表示
お支払いいただいてから3~4日後に更新されます。 お手続き後、即時更新されます。 有効期限月の第4営業日後に更新されます。 振替日から5~7営業日後に更新されます。 詳細表示
デジタル会員証が使えるようになるとプラスチック会員証は発行されるのですか?...
デジタル会員証をご利用いただいた場合でも、プラスチック会員証は発行いたしますのでご安心ください。 また、デジタル会員証ご利用開始後、お持ちのプラスチック会員証を返却する必要はありません。 詳細表示
会費のお支払いに自動振替(口座振替やクレジットカード)をご利用いただいている会員の方には、複数年(最長5年)ご使用いただく複数年会員証を発行しています。 お手元の会員証の有効期限を一度ご確認ください。 お手元の会員証の有効期限が切れており、新しい会員証が届かない場合は、再発行手続きをいたしますので、総合案... 詳細表示
ホームページからインターネットでクレジットカード払い・d払い(ドコモ)もしくはコンビニ払いで入会した際の仮会員証の表示方法は、以下の通りです。 【表示方法】 ①入会申し込み完了時に「入会手続き完了のお知らせ」メールが送信されます。 ②「入会手続き完了のお知らせ」メールに記載のURLにアクセス... 詳細表示
JAF会員証を紛失などで再発行する場合は、総合案内サービスセンターまでお電話ください。 再発行のお手続きには、所定の会員証再発行届のご記入と再発行手数料(550円)をお支払いいただきます。 再発行のお手続き後、約3週間で会員証をお届けします。 お届けまでの間は、再発行手数料をお支払いした際の... 詳細表示
クレジットカード機能付き会員証と別に、もう一枚プラスチック会員証の発行はで...
JAFカード(クレジットカード機能付き会員証)をご利用の場合、それとは別にJAF会員証を発行することはできません。 TS3カードでJAF会員証単体でのご利用を希望の場合は、TS3カードとJAF会員証の「分離」のお手続きができます。 TS3カードとJAF会員証をそれぞれ単体で発行いたします。(分離のお手続き... 詳細表示
期限満了後の半月ぐらいに、スマホで継続手続きをしました。会員証が届くまでは...
現在、有効期限後にスマートフォンから継続手続きをされた場合、仮会員証の発行はございません。 新しい会員証をご自宅にお届けの前にロードサービスをご利用される場合は、お手持ちの会員証の会員番号をお知らせいただき、現在継続手続き中である旨をお伝えください。 次年度ご継続手続きされる際は、期限内のご継続をお願いいたし... 詳細表示