ロードサービスの救援現場で入会および会員扱いでのサービスは受けられますか?
会員ではない方がロードサービスをご利用になる際、所定のロードサービス料金をいただきます。 ロードサービスの現場でご入会いただけますが、当該ロードサービス料金は会員扱いとはなりません。 ロードサービスの現場で入会した際、その場で仮会員証が発行されます。 仮会員証が発行された後、... 詳細表示
会員ではない方でも、ロードサービスをご利用いただけます。 ただし、救援混雑時は会員を優先しお断りすることがございますのでご了承ください。 ロードサービス料金はこちらをご覧ください。 ※料金はロードサービス作業終了時、救援現場にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきま... 詳細表示
後輪タイヤ(チューブタイヤ除く)のパンクのみ応急修理できます。 ただし、後輪タイヤにおいてもタイヤの損傷状態によって応急修理できない場合があります。 前輪タイヤは、再度エアーが抜けた場合にハンドルを取られ、事故につながる危険があるため、応急修理をしておりません。 チューブタイヤおよび前輪... 詳細表示
二輪車はタイヤ貸し出しサービスの対象外です。 タイヤ応急修理(後輪のみ)またはけん引・搬送で対応させていただきます。 ≪関連リンク≫ タイヤ貸し出しサービス 詳細表示
二輪車でもロードサービス対象です(JAFロードサービス対象車種に限る)。 ロードサービス内容は四輪車と同様です。 ≪関連リンク≫ ロードサービス対象車種 詳細表示
タイヤ貸し出しサービスのタイヤはどこに返却すればよいでしょうか。
・宅配で返却 ・・・宅配で指定の返却先にお送りください。 ・基地に返却 ・・・JAFロードサービス基地に直接ご返却ください。 ・自動車販売店に預ける・・・対象店舗をご案内しますので、現場のロードサービス隊員にご確認ください。 ※ 返却方法は状況により指定させていただく場合... 詳細表示
貸し出し用タイヤのサイズやホイール形状がお客様の車と適合することが条件です。 条件が合わない場合は、タイヤ貸し出しサービスの利用はできません。 2輪車は対象外です。 ≪関連リンク≫ タイヤ貸し出しサービス 詳細表示
・JAF会員限定のサービスとさせていただきます。 ・貸し出し用タイヤのサイズとホイール形状がお客様の車と適合した場合、作業させていただきます。 ・一部地域では利用できません。(現在実施していない地域も順次テスト実施を予定しています。) ・二輪車は利用できません。 ・タイヤのトラブル対応とし... 詳細表示
スペアタイヤがないお車で、タイヤバーストや側面の損傷により走行できなくなった場合や、スペアタイヤがパンク等により利用できない場合にタイヤを貸し出しサービスです(4輪車のみ)。 タイヤ貸し出しサービスの利用には、条件があります。 ロードサービス救援コールまたは現場のロードサービス隊員にご確認ください。 ... 詳細表示
応急用のタイヤ貸し出しサービスのため、最寄りの自動車販売店等までご利用いただき、速やかにご返却ください。 詳細表示
45件中 1 - 10 件を表示