個人会員証の提示で、同居家族もJAFのロードサービスを利用できますか?
JAFのロードサービスは、会員証に記載されているご本人様のみ会員サービスが利用いただけます。 あくまでも会員証に記載のご本人のみお使いいただけますので、同居家族であっても別の方がお使いいただくことはできません。 家族会員へのご登録をお勧めします。 詳細表示
個人会員を10年以上ご継続いただいている方には、永年継続会員特典があります。 特典の詳細はこちらをご覧ください。 詳細表示
家族会員の会費は個人会員と請求を別にすることはできません。 詳細表示
家族会員へ入会する条件として「個人会員と同居の家族または生計を一にする家族...
「生計を一にする家族」とは、民法に定める親族のうち、単身赴任や学生で一時的に別居されている方のことです。 生計を一にしている場合であれば、別居でも家族会員に入会可能です。 詳細はこちらをご参照ください。 詳細表示
家族内に個人会員が複数人いるので、家族会員にしたいのですが。
ご家族内で個人会員が複数人いらっしゃる場合、1名の個人会員登録を残し、他のご家族様を家族会員へ登録し直していただく手続きとなります。 家族会員の登録手続きにつきまして、家族会員の有効期限は個人会員と同一となり、お申込み時期によっては有効期限が1年未満になる場合もあることから、手続きには2通りの方法が 詳細表示
個人会員が退会手続きをされますと、家族会員もご退会となりますので、家族会員は改めて個人会員へお申込みいただく手続きとなります。 なお、家族会員の有効期限内にお手続きいただくと、個人会員移行時の入会金が免除となります。 個人会員への移行手続きは、入会金が免除となる専用の「個人会員申込書」で手続きいただきます 詳細表示
一時休会制度が終了となりましたが、休会を解消して継続することは可能ですか?
一時休会の解消および継続については、制度終了後も受付けております。 休会解消のご連絡は総合案内サービスセンターへ会員ご本人様より直接ご連絡ください。 現住所等の確認の後、休会解消のお手続きを行わせていただきます。 なお一時休会の手続き完了日より最大5年間までとなりますのでご注意 詳細表示
JAFカード(クレジットカード機能付きJAF会員証)で貯まったポイントをJ...
JAFカード(クレジットカード機能付き会員証)のショッピング利用で貯まったポイント等は、JAF個人会員年会費と交換が可能です(一部カード除く)。 JAF年会費とのポイント交換をご希望の場合には、会員ご本人様より直接JAFカード発行会社にお申込みください。 各カード会社ご連絡先およびJAFカードポイント交換 詳細表示
JAFカード(クレジットカード機能付きJAF会員証)で、JAFは継続し、ク...
JAFカード(クレジットカード機能付きJAF会員証)を解約する手続きにつきましては以下の手順となります。 ■クレジットの解約手続きについて 1 JAFカード専用退会届のご提出をいただきます【JAFへ退会届をご依頼ください】 2 ご提出いただいた①の書類をJAFが受理した時点で、クレジットカードだけ解約する 詳細表示
JAFカード(クレジットカード機能付き会員証)のクレジットカード会社を変更...
JAFカード(クレジットカード機能付き会員証)のクレジットカード会社を変更する場合は、お手元のJAFカードを一旦ご解約していただき、新たに変更を希望するクレジットカード会社へお申込みいただきます。 お手数ですが所定の用紙でのお届けが必要となりますので、ご希望の際は、総合案内サービスセンターへ会員ご本人様より直接 詳細表示
219件中 201 - 210 件を表示