家族会員もJAFスマートフォンアプリをご利用いただけます。 登録方法は以下をご確認ください。 ◆JAFスマートフォンアプリ案内ページ JAFでは家族会員にもそれぞれの会員番号を付番させていただいており、JAFスマートフォンアプリのご利用には、それぞれの会員番号からのログインが必要となります。 詳細表示
個人会員と家族会員を入れ替える場合、それぞれの会員登録について会員種類変更の手続きが必要です。(会員登録名義の変更はできません。) 会員種類変更は会員有効期限内でのお手続きをお願いします。 お手続きをご希望の場合は総合案内サービスセンターまでご連絡ください。 ※会員種類変更をお手続きいただいた場合は会員番号 詳細表示
プレゼント応募は家族会員や法人会員でもご応募が可能となっております。 ぜひ、ご利用ください。 ※プレゼント応募の際に、ログインが求められます。JAFマイページ登録済の方は、JAFマイページのログインID、パスワードでログインすることができます。 ※マイページ登録をされていない方は、事前にマイ 詳細表示
利用できます。 個人会員、家族会員、法人会員の方はご利用いただけます。 詳細表示
二輪車のロードサービスを受けたいのですが、何か手続きは必要ですか?
個人会員・家族会員の方の場合は、会員登録いただいていれば別途お手続きは不要です。 会員ご本人さまの会員証をご提示ください。 法人会員の方の場合は、ロードサービスの対象は会員証に記載された車両のみとなります。 2輪車をご登録いただいていない場合は、登録のお手続きが必要になります 詳細表示
モータースポーツライセンス取得の際はJAF個人会員である必要があります。 家族会員ではモータースポーツライセンス取得はできません。 詳細表示
家族会員の会員番号は個人会員の会員番号と下1桁のみ異なります。 個人会員会員番号 ●●●●-●●●●-●●●0 1人目家族会員会員番号 ●●●●-●●●●-●●●1 2人目家族会員会員番号 ●●●●-●●●●-●●●2 詳細表示
JAFMateは、個人会員、法人会員に1冊お送りしています。 家族会員、法人会員車両ごと、リース車両にはお送りしていません。 詳細表示
有効期限は個人会員と同一になり、次年度以降は個人会員の年会費と合算して請求します。 詳細表示
複数年一括入会後、家族会員を追加した場合の家族会員年会費は1年ごとの支払い...
個人会員の有効期限が複数年先まである場合、家族会員につきましては個人会員の有効期限年にかかわらず1年ごとのお支払いになります。 ご入会の時期によっては、家族会員の有効期限月は当該個⼈会員の有効期限月と同⼀になるため、初年の会員有効期限が1年未満になる場合があります。 なおご継続のお支払いは、個人会員が 詳細表示
51件中 21 - 30 件を表示