JAFでんきに切り替えたい場合、現状利用している電力会社へ解約の連絡が必要...
必要ありません。 JAFでんきにお申込みいただきますと、従来ご利用いただいていた電気会社へは解約の連絡が連携されますのでお手続きは不要です。 詳細表示
JAFでんきのau IDとその他のau IDの統合はどのようにできますか?
au/UQ回線をお持ちのお客さまはスマホのau ID(継続して利用するau ID)で、 au ID会員情報サイトにログインしてお手続きをお願いいたします。<遷移先:https://id.auone.jp> 詳しい統合手順はこちらからご確認ください。 <遷移先:https://id.au... 詳細表示
引越し先でJAFでんきを継続利用した場合、特典はもらえますか?
JAFでんきのサービスエリアであれば特典提供いたしますのでご安心ください。 ご不明な点はKDDIお客さまセンターへお問い合わせください。 JAF総合案内サービスセンターではJAFでんきに関する質問は承ることができません。 KDDI お客さまセンター(でんき) フリーコール 0120-9... 詳細表示
JAFでんきに切り替えると、電気を販売する役割だけがこれまでの電力会社から引き継がれます。 つまり、電気そのものは全く変わりませんが、電気料金のお支払い先がKDDIに変わります。 ご不明な点はKDDIお客さまセンターへお問い合わせください。 JAF総合案内サービスセンターではJAFでんきに関する... 詳細表示
工事は必要ありません。JAFでんきに切り替えても、これまでと同じように発電所で作られた電気が同じ電線を通ってご自宅に届きます。つまり、ご加入によって電気の品質は一切変わらず、電気の明るさなどが変わることはありませんのでご安心ください。 ご不明な点はKDDIお客さまセンターへお問い合わせください。 JA... 詳細表示
停電や電気がつかない等のトラブルが起きた時の対処方法が知りたい
地域停電の場合は、各地域の電力会社の停電情報をご確認ください。 北海道電力ネットワーク株式会社 東北電力ネットワーク株式会社 東京電力パワーグリッド株式会社 北陸電力送配電株式会社 中部電力パワーグリッド株式会社 関西電力送配電株式会社 中国電力ネットワーク株式会社 四国電力送配電株式会社... 詳細表示
「JAFでんき」をお客さまにご提供するために各地域の送配電設備(送電線や電柱などの設備)を使用する必要がありますが、 使用するコストが地域によって異なるため「JAFでんき」の料金も異なります。 詳細はKDDIお客さまセンターへお問い合わせください。 JAF総合案内サービスセンターではJAFでんきに関... 詳細表示
電力会社からポストに投函される紙(検針票)はなくなるのですか?
紙の検針票はなくなります。 電気の使用量は、「My au」または「auでんきアプリ」でご確認ください。 紙発行をご希望の場合、「WEB de 請求書」を有償で発行することが出来ます。詳細はKDDIお客さまセンターへお問い合わせください。 JAF総合案内サービスセンターではJAFでんきに関する質問は承ることが... 詳細表示
JAFでんきを解約しても違約金はかかりませんので、ご安心してお試しください。 詳細表示
KDDIの下記お客様センターにご連絡の上、手続きをお願いします。 KDDI お客さまセンター(でんき) フリーコール 0120-925-438 (携帯電話/一般電話から) 9:00~20:00(無料、年中無休) また、解約した場合特典付与の対象とはなりません。 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示